太安梵守(読み)たいあん ぼんしゅ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太安梵守」の解説

太安梵守 たいあん-ぼんしゅ

1407-1482 室町時代の僧。
応永14年生まれ。曹洞(そうとう)宗。越後(えちご)(新潟県)耕雲寺の徳岳宗欽(とくがく-そうきん)の法をつぐ。能登(のと)(石川県)総持寺にのぼり,ついで耕雲寺の住持となる。のち伊達持宗にまねかれて嘉吉(かきつ)元年開創の陸奥(むつ)梁川(やながわ)(福島県)輪王寺(現在は仙台市)の開山(かいさん)となった。文明14年7月5日死去。76歳。大和(奈良県)出身。俗姓和田

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android