市村咸人(読み)いちむらみなと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「市村咸人」の意味・わかりやすい解説

市村咸人
いちむらみなと

[生]1878.1.2. 長野,竹佐
[没]1963.11.28. 飯田
長野県下伊那地方の郷土史家。小学校教員を歴任しながら郷土の人物,地誌,歴史の実証的研究を深め,『伊那史料叢書』『信濃庄園の研究』『建武中興を中心としたる信濃勤皇史攷』を編み,第2次世界大戦後も『下伊那史』第2~4巻を著わす。市村与市,河竹繁俊の兄。蔵書,市村文庫は下伊那教育会に寄贈されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市村咸人」の解説

市村咸人 いちむら-みなと

1878-1963 明治-昭和時代の郷土史家。
明治11年1月2日生まれ。河竹繁俊の兄。生地の長野県下伊那郡で教員をつとめるかたわら,郡誌資料蒐集委員などとして活動地域史調査・研究に専念し,実証的研究で知られた。昭和38年11月28日死去。85歳。長野師範卒。著作に「伊那尊王思想史」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android