永井素岳(読み)ながい・そがく

朝日日本歴史人物事典 「永井素岳」の解説

永井素岳

没年:大正4.5.14(1915)
生年嘉永5(1852)
明治大正期の書家歌舞伎三味線音楽を愛好した通人。劇作家福地源一郎(桜痴)と親交する。雑誌『歌舞伎』(1900~15)の劇評長唄清元節作詞に筆を揮った。代表作は清元節「青海波」,長唄「多摩川」など。新橋,柳橋など花柳界顧問や音楽学校邦楽調査委員も務めた。

(竹内有一)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「永井素岳」の解説

永井素岳 ながい-そがく

1852-1915 明治-大正時代の書家。
嘉永(かえい)5年生まれ。松花堂流,勘亭(かんてい)流の書をよくし歌舞伎,邦楽にくわしかった。劇評もかき,清元「青海波(せいがいは)」,長唄「多摩川」の作詞者として知られる。大正4年5月14日死去。64歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android