改訂新版 世界大百科事典 「アサガオクラゲ」の意味・わかりやすい解説
アサガオクラゲ
stalked jellyfish
Haliclystus auricula
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
腔腸(こうちょう)動物門ハチクラゲ綱十文字クラゲ目アサガオクラゲ科に属するクラゲ。形態は基本的にはクラゲ形であるが、一見ポリプ形に似ており、ホンダワラなどの海藻やスガモなどの海草の上に短い柄で付着して生活している。傘は高さ1~2センチメートル、アサガオの花が開いたような形をしており、その傘の縁(ふち)には8個の腕がみられ、腕の先端には多数の小触手群がある。腕と腕との中間には平衡器がみられ、傘の中央には十字形の口がある。北海道、本州中部、瀬戸内海などの浅海に夏季にみられる。北アメリカやヨーロッパの沿岸にも産する。
[山田真弓]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新