デジタル大辞泉
「アミラント諸島」の意味・読み・例文・類語
アミラント‐しょとう〔‐シヨタウ〕【アミラント諸島】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アミラント諸島
あみらんとしょとう
Amirante Islands
インド洋西部にあるセイシェル共和国の小諸島。タンザニアの東、セイシェル諸島の南西、南緯5度30分、東経53度10分に位置する。人口約200。アフリカ島、ダロス島、デスネフ島、セント・ジョセフ島、ポワブル島、マリー・ルイーズ島などからなる。主要産品はコプラ。1502年バスコ・ダ・ガマが発見、かつてはフランス領であったが、1814年からイギリス領となり、1976年セイシェルの一部として独立。
[林 晃史]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アミラント諸島
アミラントしょとう
Amirante Islands
インド洋西部,セーシェルを構成するサンゴ礁の小島群の一つ。セーシェル諸島南西約 320kmに位置。古くからペルシア湾を往来する商人に知られていたが,1502年バスコ・ダ・ガマが望見,当時は無人島であった。ココヤシを栽培。人口 113 (1987) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 