アムステルダム銀行(読み)アムステルダムぎんこう(その他表記)Amsterdamse Wisselbank

改訂新版 世界大百科事典 「アムステルダム銀行」の意味・わかりやすい解説

アムステルダム銀行 (アムステルダムぎんこう)
Amsterdamse Wisselbank

1609年,独立直後のオランダに,イタリアベネチアに範を取って設立された市立銀行。北ヨーロッパで最初の公立銀行で,内外の雑多な鋳貨の流通による混乱を克服することを目的としていた。すなわち,この銀行はさまざまの鋳貨を法定の換算率で預金として受け入れ,振替により預金者どうしの支払の便を図ったが,この預金の単位グルデンは,銀行グルデンと呼ばれ,実際の鋳貨に数%のプレミアムのついた独自の銀行通貨単位となった。こうしてアムステルダムの通貨は安定し,ヨーロッパ各地の商人たちも,ここに口座を開いた。この銀行は,当座貸越しを厳禁し,国や市への貸付けもほとんど見られなかった。しかし,1732年ころから東インド会社への貸付けが次第に累積して,その財務内容は悪化をたどった。とりわけ95年フランス軍がオランダを占領すると,大量の預金がハンブルクに逃げ出し,この銀行は事実上その生命を終えた。そして,ナポレオン戦争後もその地位を回復できず,1819年に正式に廃止された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 石坂

百科事典マイペディア 「アムステルダム銀行」の意味・わかりやすい解説

アムステルダム銀行【アムステルダムぎんこう】

1609年アムステルダムに設立された公立の振替銀行。同市を中心に活発な商業貿易活動を営んだヨーロッパ各地の商人が預金する各国各種の貨幣を,銀行は〈銀行貨幣〉に換算して記帳し,請求に応じて他の預金勘定への振替を行った。世界貿易決済の中枢となりオランダの繁栄に貢献したが,その没落とともに衰退し,1795年フランス軍のオランダ占領に打撃をうけた。1819年閉鎖。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアムステルダム銀行の言及

【オランダ】より

…市中銀行としてはオランダ一般銀行Algemene Bank Nederland(通称ABN)とアムステルダム・ロッテルダム銀行Amsterdam‐Rotterdam Bank(通称アムロ)の二大銀行が金融市場の60%を支配する。前者はオランダ貿易会社とトウェンテ銀行の合併,後者はアムステルダム銀行とロッテルダム銀行の合併によって,ともに1964年に誕生したが,その後さらに両者は合併してABNアムロとなった。現在ABNアムロ,ING(郵便貯蓄銀行を前身とするNMBポストバンクと保険会社ナショナル・ネーデルランデンが合併したINGグループの銀行部門),ラボバンク(農業共同銀行)が三大銀行としてオランダ金融界に君臨している。…

※「アムステルダム銀行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android