いなむどぅち

日本の郷土料理がわかる辞典 「いなむどぅち」の解説

いなむどぅち


沖縄郷土料理汁物一種。豚とかつおのだし汁に、豚肉かまぼこ・しいたけ・こんにゃくなどの具材を入れて煮、甘口みそで調味したもの。お祝い料理の一つ。◇「いな」はいのしし、「むどぅち」はもどきの意。かつてはいのしし肉を使っていたが、しだいに豚肉を用いるようになったことから。「イナムドゥチ」とカタカナで書くことが多い。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「いなむどぅち」の解説

イナムドゥチ

沖縄県の郷土料理。白味噌風味の汁物。豚の三枚肉を茹でて短冊に切り、コンニャクシイタケ厚揚げなどの具材と共に煮込み、カステラカマボコと白味噌を加えて味を調える。「イナ」は“猪”、「ムドゥチ」は“もどき”を意味する。古くは豚肉ではなく猪肉を使っていたことからこの名がついた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android