インジェクション攻撃(読み)インジェクションコウゲキ

デジタル大辞泉 「インジェクション攻撃」の意味・読み・例文・類語

インジェクション‐こうげき【インジェクション攻撃】

injection attack不正アクセス一種ウェブアプリケーションなどのソフトウエアに対し、外部から不正な文字列入力することによって、データベースサーバー脆弱性を突いて攻撃する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「インジェクション攻撃」の解説

インジェクションこうげき【インジェクション攻撃】

プログラムの脆弱性(ぜいじゃくせい)を利用したサイバー攻撃の一種で、文字列の入力がおこなわれるプログラムに対し、システムセキュリティーを侵害する文字列を入力し、不正にデータを取り出したり、システムを占領したりする手口総称。データベースに対して情報漏洩(ろうえい)や内容の改竄(かいざん)をおこなう「SQLインジェクション攻撃」が代表的。◇「injection」は「注入」の意。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む