デジタル大辞泉
「イージーオーダー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「イージーオーダー」の意味・読み・例文・類語
イージー‐オーダー
- 〘 名詞 〙 ( 洋語easy order 「簡易なあつらえ」の意 ) 洋服の仕立て方の一つで、きめられたいくつかの型をもとに、細部だけを客の寸法に合わせて仕上げる方法。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
イージーオーダー
簡易な注文服を意味する日本的造語。従来のオーダーメード (注文服) の過程が短縮され,経済的なところからこの名が生れた。方法は,デザインの型見本と生地見本を陳列し,客はそのなかから好みのものを選び,簡易に修正できる部分だけを個々の寸法に合せて仕立てる。男子服部門では 1949年,女子服部門で 53年に始められ,一時は全盛となったが,近年は人件費の上昇と価格とが釣合わず,とりわけ既製服の品質の向上と多様化,価格の低下などの影響を受けて以前ほどではなくなってきたものの,相変らず一定の需要を支えている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のイージーオーダーの言及
【既製服】より
…敗戦後アメリカからの救援物資で欧米諸国の既製服に接して,機能性が重視されるようになり,また海外のモード情報やナイロン,ポリエステルなど新しい合成繊維の素材の出現が服装観を変えることとなった。さらに仮縫いを省き最終工程で寸法,体型を調整する半既製服のイージー・オーダーがあらわれ,1960年には百貨店がパリのプレタポルテを扱ったことで信頼を高め,既製服化は中高年齢層にも及んだ。以来,品質の向上,寸法の多様化,規格化などから生活着のみならず礼装,貸衣装などの既製服化もすすんでいる。…
※「イージーオーダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 