イーストボーン(その他表記)Eastbourne

改訂新版 世界大百科事典 「イーストボーン」の意味・わかりやすい解説

イーストボーン
Eastbourne

イギリス,イングランド南東部イースト・サセックス州南部の保養都市。名は古英語のburna(〈小河川〉の意)に由来。人口10万6562(2001)。イギリス海峡に臨み,西方にはサウス・ダウンズ丘陵が迫るため,19世紀初頭より海岸保養地として発達した。元の集落は海岸から1.6km内陸に位置していたが,19世紀後半に整然たる都市計画によって市街地が拡大し,1885年に自治都市となった。多くの保養・娯楽・会議施設のほか,デボンシャー公園,イーストボーン・カレッジなどがあり,高級住宅地としても発展している。南西5kmには,高さ163mにおよぶビーチー岬Beachy Headの白亜質の崖がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イーストボーン」の意味・わかりやすい解説

イーストボーン
Eastbourne

イギリスイングランド南東部,イーストサセックス県南部の都市。イーストボーン地区を構成する。ロンドン南南東約 90km,イギリス海峡に臨む海浜保養都市で,白亜サウスダウンズ丘陵の東端麓に位置する。初期の集落は海岸からやや内陸に入ったところにあり,オールドタウンと呼ばれ,中世聖堂などが残る。今日の町は 19世紀初めにイギリス最初の計画都市の一つとして建設されたものである。その後ロンドンと鉄道で結ばれて急速に発展,高級保養地となっているほか,住宅地,各種会議開催地としても知られる。面積 46km2。人口 10万6562(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イーストボーン」の意味・わかりやすい解説

イーストボーン
いーすとぼーん
Eastbourne

イギリス、イングランド南東部、イースト・サセックス県にある都市。人口9万8800(2002推計)。ロンドンの南方約100キロメートルにあり、イギリス海峡に臨む。1780年ジョージ3世の4人の子供夏休みを過ごして以来、国内有数の海浜保養地として発展した。ガラスせっけん醸造造船などの工業もある。

[久保田武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android