改訂新版 世界大百科事典 「ウスマンダンフォディオ」の意味・わかりやすい解説
ウスマン・ダン・フォディオ
‘Uthmān dan Fodio
生没年:1754-1817
19世紀初期,西スーダン地域におけるイスラム改革指導者。スーフィーのイスラム教師・知識人として,イスラム信仰の純化を図り,現在のナイジェリア北西部にフラニ王国を創設し,近隣のハウサ諸国を支配した。15世紀ころにセネガル川上流のフータ・トロ地方から移住したフラニ族の学者の家に生まれ,父や近親のイスラム学者について学び,1774-75年ころから教師として活動を始めた。80,90年代には,優れたイスラム学者で弟子の一人でもある弟アブド・アッラーフ,息子ムハンマド・ベロとともに,彼の名声は上がり,ハウサ族農民の支持をも得た。98年この地方の支配者ゴビル王国のスルタンは,名声が高まる一方のウスマンの活動を説教だけに制限した。しかし1804年2月,支持者たちによってイマーム(指導者)に選ばれ,王国が建設された。近隣地域にジハード(聖戦)を始め,08年までに,クツィナ,カノ,ダウラ,アルカラワを征服。ウスマン自身は政治を弟と息子にまかせ,多くの学生に囲まれて簡素な生活を送り,イスラム教義,統治に関する著作および詩作に励んだ。17年にソコト近郊で没。
執筆者:中村 弘光
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報