オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズ州第三の都市。シドニーの南、道路で83キロメートルの距離にあり、イラワラ地方Illawarraの中心都市。狭義のウロンゴング市の人口18万1612、都市圏人口25万7510(2001)。1849年以来の歴史がある炭田(年産約1500万トン)を背後にもち、同国最大の鉄鋼業(1928年開始、年産約300万トン)を中心に、銅精錬、化学など各種工業が発達した同国の代表的な重化学工業都市である。ポート・ケンブラ港から石炭および鉄鋼製品を輸出する。ウロンゴング大学(1962年創立)がある。市内南部のイラワラ湖は保養地としても知られる。1816年入植、1942年市制施行。47年にポート・ケンブラなどを合併した。
[谷内 達]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新