エゾボラ(読み)えぞぼら(英語表記)Neptune whelk

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エゾボラ」の意味・わかりやすい解説

エゾボラ
えぞぼら / 蝦夷法螺
Neptune whelk
[学] Neptunea polycostata

軟体動物門腹足綱エゾバイ科の巻き貝卵嚢(らんのう)はホオズキの1種。東北地方、日本海北部からオホーツク海に分布し、水深50~200メートルの海底にすむ。殻高15センチメートル、殻径10センチメートルぐらいで、螺塔(らとう)は円錐(えんすい)形に高まり、体層は大きく膨らむ。殻表は淡褐色で、成長脈はやや角張った肩でひれ状に高く発達する。また、螺肋(らろく)もある。殻口は黄橙(おうとう)色の広い卵形で、すこし下方に延びる水管溝がある。蓋(ふた)は卵形の革質で厚く、褐色を帯び、核は下端にある。肉は食用にするが、唾液腺(だえきせん)に毒があるので、その部分は除かないと中毒することがある。北太平洋からベーリング海にかけて近似種が多く、いずれもツブと総称され、海底にツブ籠(かご)(籠網の一種、バイ籠ともいう)を設置して漁獲される。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エゾボラ」の意味・わかりやすい解説

エゾボラ
Neptunea polycostata; neptune whelk

軟体動物門腹足綱エゾバイ科。俗にマツブともいう。殻高 15cm,殻径 10cm。殻は厚質堅固,紡錘形。螺塔は円錐形で体層は大きい。殻表は黄褐色で,肩には角張った突起列があり,全面に螺肋がある。殻口は卵形で大きいが,下方は短く,水管となって伸びる。殻口内は黄橙色。ふたは卵形,黒褐色の厚い革質で,核が下端にある。肉は食用にするが,唾液腺にテトラミンを含むため,多量に食べると酒に酔ったような症状となる。本州東北地方,北海道,オホーツク海に分布し,水深 20~50mの砂礫底にすむ。また北太平洋海域には近縁種が多く,小型で紫色を帯びたヒメエゾボラ (通称ツブ) が浅海岩礁にすんでいる。日本海には毒性のやや強いエゾボラモドキ N.intersculptaが多くみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「エゾボラ」の解説

エゾボラ

 [Neptunea polycostata].バイ目バイ亜目の巻貝.ツブの一種.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエゾボラの言及

【ヒメエゾボラ(姫蝦夷法螺)】より

…したがって料理では唾液腺を取り除く。エゾボラN.polycostataをマツブ,カラフトエゾボラN.eulimataをシオツブといい,いずれも食用にするが,これも唾液腺にテトラミンを含んでいる。【波部 忠重】。…

※「エゾボラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android