エルクアイランド‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【エルクアイランド国立公園】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
エルクアイランドこくりつこうえん【エルクアイランド国立公園】
カナダのアルバータ州の州都エドモントンにある公園。エドモントンの東方約45kmに位置し、1906年に設立された、同国で最初の国立野生動物保護区である。規模は北アメリカ最大で、広大な丘陵(きゅうりょう)や湖沼(こしょう)地帯が広がり、自然観察路はおよそ100kmに及ぶ。園内には、ムース(ヘラジカ)やエルク(大角鹿)、バイソン(バッファロー)をはじめ、44種の哺乳類と230種の野鳥、450種の植物が生息している。また、園内ではハイキングや釣り、キャンプ、ゴルフ、クロスカントリーなども楽しめ、カナダの大自然を満喫できる。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 