オカリナ(読み)おかりな(英語表記)ocarina イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オカリナ」の意味・わかりやすい解説

オカリナ
おかりな
ocarina イタリア語

19世紀後半イタリアのジュゼッペ・ドナーティが考案した容器型フルート。「オカ」はガチョウ、「オカリナ」は小さいガチョウを意味する。別名ポテトまたはスイート・ポテト。材質は土、粘土、金属、プラスチック、動物の骨など多様である。吹口(ふきぐち)は中央突出部にあり、内部は容器状の空洞で、8~10個の指孔は音高によって直径を異にする。原則的に8~10度の全音階を奏するが、指の開きぐあいで半音もつくれる。同種の楽器には、日本の鳩笛(はとぶえ)、中国にある土製6孔の塤(けん)、ココナッツ製で鼻で奏されるハワイのイプやホキオキオなどがあり、そのほかヨーロッパ、西アフリカ、南太平洋などにも広く分布している。

[橋本曜子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オカリナ」の意味・わかりやすい解説

オカリナ
ocarina

粘土製,陶製または金属製の簡単な吹奏楽器長円形卵形,鳩笛状のものなどがあり,吹口と数個の指孔をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android