普及版 字通 の解説

6画
[字訓] よもぎ・もぐさ・やしなう
[説文解字]

[字形] 形声
声符は乂(がい)。〔説文〕一下に「冰臺なり」とあり、氷をレンズとして

[訓義]
1. よもぎ、よもぎいろ。
2. もぐさ。
3. 年老いて髪が

4. やしなう。
5. 乂・刈と通じ、かる、きる、たつ。また、かま。
6. 乂と通じ、おさめる。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕


[熟語]









































[下接語]
火















































出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報