ガガンボモドキ(英語表記)Bittacidae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガガンボモドキ」の意味・わかりやすい解説

ガガンボモドキ
Bittacidae

シリアゲムシ目ガガンボモドキ科に属する昆虫総称シリアゲムシ科 Panorpidae近縁であるが全体に細長く,一見ガガンボ (双翅目) に似る。翅は細長く,基部は柄状に細まり,斑紋のある種は少い。肢は長く,前肢中肢で枝からぶらさがり,後肢で小昆虫類を捕えて体液を吸う。薄暗い林内に多くみられる。世界に約 70種が知られ,日本にはガガンボモドキ Bittacus nipponicus,ホシガガンボモドキ B. sinensis,クロヒメガガンボモドキ B. takaoensis,ツマグロガガンボモドキ B. marginatusなど数種を産する。 (→シリアゲムシ類 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android