クラウディアヌス(その他表記)Claudius Claudianus

改訂新版 世界大百科事典 「クラウディアヌス」の意味・わかりやすい解説

クラウディアヌス
Claudius Claudianus

400年ころのローマ詩人生没年不詳。ローマ時代におけるラテン詩の伝統の最後を飾る詩人たちの一人であるクラウディアヌスは,アレクサンドリアの出身で,若年のころはギリシア語詩作をしていた。395年前後にローマにやってきた彼はラテン語で詩作を始め,称賛詩の分野で名声を博した。西ローマ帝国のホノリウス帝の宮廷詩人に迎えられ,皇帝業績を称賛する詩や祝婚歌を書き残している。またホノリウス帝治世前半の西ローマの実質的な支配者であったスティリコ政敵たちを攻撃する詩も書いており,この時代の政治状況を知るための史料を提供している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラウディアヌス」の意味・わかりやすい解説

クラウディアヌス
Claudianus, Claudius

[生]370頃
[没]404頃
ローマ帝国末期の詩人。アレクサンドリアで育ったギリシア人で,395~404年ローマとミラノに滞在,ホノリウス帝や将軍スチリコを称賛して彼らの敵を誹謗する公式の詩を書いた。ゴート戦争やアフリカの強奪者ギルドに対する戦争を歌った叙事詩もまたスチリコ将軍の称賛詩である。これらの詩は極度の技巧と力強い雄弁と,母なるローマに対する愛情を示し寓喩暗示や神話の挿話に満ちている。作品はほかに,ホノリウス帝の結婚を祝う祝婚歌,未完の神話詩『プロセルピナ誘拐』 De Raptu Proserpinae,牧歌エピグラムなど。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クラウディアヌス」の意味・わかりやすい解説

クラウディアヌス
くらうでぃあぬす
Claudius Claudianus

生没年不詳。紀元400年前後に活躍したローマの詩人。アレクサンドリア出身のギリシア人で、ミラノにきて宮廷詩人になり、スティリコ将軍とホノリウス帝の称揚詩、彼らの政敵に対する誹謗(ひぼう)詩、戦争叙事詩、神話叙事詩、祝婚歌、エピグラムなどを残した。作品はアレゴリーや暗示に満ち、神話伝説の挿話を豊富に用い、高度の技巧と力強い雄弁、深い愛国の情を示している。

[中山恒夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のクラウディアヌスの言及

【ラテン文学】より

…しかし世界史概要を著したオロシウスはアウグスティヌスの影響を受け,叙事詩の韻律で《モーゼル川》を書いた詩人・修辞学者アウソニウスは,キリスト教徒であって,キリスト教徒による世俗文学の開祖とされるように,世俗文学の側からもキリスト教との握手が始まっている。古代ローマ精神の復活を図る世俗作家たちの代表格だった雄弁家シンマクスは,キリスト教に反対してアンブロシウスと論争し,また古典を学んでローマをたたえた詩人ルティリウス・ナマティアヌスも反キリスト教的であったが,しかし異教最後のラテン詩人クラウディアヌスには,もうそのような反抗はみられない。このほか5世紀初頭には文献学者マクロビウスや,いわゆる自由七科についての百科全書的記述によって,中世教育制度の基礎を築いた修辞学者のマルティアヌス・カペラがいる。…

※「クラウディアヌス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android