ケスチウス(その他表記)Cestius Epulo, Gaius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケスチウス」の意味・わかりやすい解説

ケスチウス
Cestius Epulo, Gaius

[生]?
[没]前12頃
古代ローマの政治家。富裕層の出身で,護民官 (トリブヌス・プレビス ) ,法務官 (プラエトル ) を歴任。死に際して M.アグリッパ相続人一人に指名した。ポルタ・サン・パオロにある彼の墓は「ケスチウスのピラミッド」として有名。

ケスチウス
Cestius Pius, Lucius

前1世紀頃の古代ローマの修辞家。スミルナ出身のギリシア人で,機知に富んだ弁論人気を博した。マルクス・トゥリウス・キケロを嫌い,キケロに対抗する演説を書いた。

ケスチウス
Cestius Gallus, Gaius

[生]?
[没]67
古代ローマの政治家。 63~67年シリア総督。ユダヤ人反乱鎮圧のためパレスチナに進軍したが,エルサレム占領に失敗,退却途中いくさに敗れて没した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む