コップ座(読み)コップザ(その他表記)Crater

デジタル大辞泉 「コップ座」の意味・読み・例文・類語

コップ‐ざ【コップ座】

南天の小星座乙女座南西にあり、5月上旬の午後8時ごろ南中する。学名ラテン〉Crater

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コップ座」の意味・読み・例文・類語

コップ‐ざ【コップ座】

  1. 南天の星座。おとめ座の南、うみへび座の北にある。四等星以下の六個の星が半円形に並びコップの口を形づくる。クラテル

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「コップ座」の意味・わかりやすい解説

コップ座 (コップざ)
Crater

略号はCrt。うみへび座の背にのる小星座。大きな取っ手のついたギリシア酒器クラルテ)をかたどる。α星は光度4.2等でアルケスの名がある。輝星は見えない。概略位置は赤経11h20m,赤緯-15°。午後8時の南中は5月上旬。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コップ座」の意味・わかりやすい解説

コップ座
こっぷざ

春の宵、南の空に見える小星座。うみへび座の背に長々と横たわる形で、からす座の西に接している。このコップは両側に取っ手のついた台付きの杯で、クラテルとよばれる、酒と水を混ぜる器のことである。小さな星をていねいにたどっていくと、暗いながら形がよく整った星座であることがわかる。ギリシア神話ではアポロンアキレウスバッカスヘラクレスなどの持ち物とみられていた。

[藤井 旭]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コップ座」の意味・わかりやすい解説

コップ座
コップざ
Crater

うみへび座の上にからす座と並んでいる小星座。概略位置は赤経 11時 20分,赤緯-15°で,5月上旬の宵に南中する。4等星以下の星が台つきのコップを形づくっている。神話ではアポロンの酒杯であるという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「コップ座」の意味・わかりやすい解説

コップ座【コップざ】

5月上旬,南の中天に見える星座。明るい恒星はない。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android