ゴーゴー

デジタル大辞泉 「ゴーゴー」の意味・読み・例文・類語

ゴー‐ゴー(go-go)

ロックソウルミュージックに合わせて踊る、動きの激しいダンス。1965年ごろ米国に始まり、世界的に流行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ゴーゴー」の意味・読み・例文・類語

ゴー‐ゴー

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] go-go ) ダンスの一つ。一九六五年頃アメリカにはじまった踊りで、主としてロックのリズムに乗り、各人各様に体を激しく揺り動かしたり、くねらせたりするもの。ゴーゴーダンス。
    1. [初出の実例]「座敷のほうからゴー・ゴーのレコードが聞こえてくる」(出典:破壊指令No.1(1966)〈大藪春彦〉狂ったレーダー)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴーゴー」の意味・わかりやすい解説

ゴーゴー
go-go

1960年代の中頃若者の間に流行した大衆舞踊。ゴーゴーの名は,フランス語の à gogo (「好きなだけ」あるいは俗語で「非常に活発な」の意味) に由来するといわれる。ただ腰を振るという簡単なものであるが,自由に踊れることと,ジャズ,ロックなどに合せて熱狂的に踊れることから人気があった。ニューヨーク中心としたアメリカから興ったもので,グリニッチビレッジエレクトリックサーカスはゴーゴーのメッカとして有名であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

音楽用語ダス 「ゴーゴー」の解説

ゴーゴー[Go-Go]

(1)'80年代中頃に注目されたワシントンDCを中心としたブラック・ミュージックのスタイルで後のダンス・ミュージックに大きな影響を与えた。トラブルファンク、チャック・ブラウン&ザ・ソウル・サーチャーズなどに代表されるゆったりとしたテンポのグルービーなサウンドが特徴。(2)'60年代中頃に流行したダンス・ミュージック。モンキーツイストなどのスタイルの総称。ハリウッドのクラブ、ウイスキー・ア・ゴーゴーが語源。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のゴーゴーの言及

【社交ダンス】より

…戦後は,駐留軍のダンスホールからジルバが流行し,復活したダンスホールで盛んに行われるようになった。次いでツイスト,ゴーゴーなど即興的な踊りがアメリカからもたらされた。日本の社交ダンス界に大きな転換をもたらしたのは,イギリスのレン・スクリブナーとネリー・タガンの55年の来日であった。…

※「ゴーゴー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android