サテライトスタジオ(読み)さてらいとすたじお(その他表記)satellite studio

精選版 日本国語大辞典 「サテライトスタジオ」の意味・読み・例文・類語

サテライト‐スタジオ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] satellite studio ) 盛り場などに設けられた、ガラス張りのラジオ放送用の小スタジオ。ここから放送局に中継する。サテライト
    1. [初出の実例]「おこし屋のそばのサテライト・スタジオから何回か、ほおずき市の実況中継をしたことがあるが」(出典:大統領の密使(1971)〈小林信彦〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サテライトスタジオ」の意味・わかりやすい解説

サテライト・スタジオ
さてらいとすたじお
satellite studio

ラジオ局本来のスタジオから離れた所に設置された小さなスタジオのこと。日本で初めて登場したのは1962年(昭和37)のことである。ビル一室とかデパート一角のように人通りの多い所にあって、中が見えるようにしてあるのが普通。ここからディスク・ジョッキーや、聴取者リクエストに答える放送を行ったりする。珍しさもあって人気があったが、実際の役割はラジオ局のPRのほうが大きかったといってよい。関西のラジオ局が、情報収集とタレント出演の都合のために東京にサテライト・スタジオを設置したような例もある。

[田村穣生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む