ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シクスツス3世」の意味・わかりやすい解説
シクスツス3世
シクスツスさんせい
Sixtus III; Xystus III
[没]440.8.19. ローマ
ローマ出身の第44代教皇(在位 432~440)。聖人。432年7月に教皇ケレスチヌス1世(在位 422~432)を引き継いで登位する前は,ローマの主任司祭であった。異端のペラギウス説を擁護していると疑われたが,教皇に登位するとペラギウス派のローマ教会復帰を拒絶した。調停者として優れ,431年のエフェソス公会議後にアレクサンドリアの総大司教キリルとアンチオキアの総大司教ヨハネスの間で起こったキリスト論の論争を解決し,教会内に平和を取り戻した。東方教会とは平穏な関係を保ち,イリリア(バルカン半島北西部)における教皇の権力を維持した。また,410年に西ゴート族(→ゴート人)に破壊されたローマの重要な建築物の再建計画に資金援助を行ない,サンタ・マリア・マジョーレ聖堂も再建させた。祝日は 3月28日。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報