シャバラスバーミン(その他表記)Śabarasvāmin

改訂新版 世界大百科事典 「シャバラスバーミン」の意味・わかりやすい解説

シャバラスバーミン
Śabarasvāmin

550年ころに活躍した古代インドミーマーンサー学派学匠。生没年不詳。ジャイミニ作と伝えられる《ミーマーンサー・スートラ》に対して《シャバラ・バーシヤŚabara-bhāṣya》という注釈書を著した。この学派の研究目標はダルマ(ベーダ聖典に命ぜられている義務祭事)であるが,シャバラスバーミンによれば,ダルマの研究は,(1)ダルマとは何か,(2)ダルマの定義は何か,(3)ダルマを実現する正しい手段は何か,(4)その反対に,正しくない手段は何か,(5)ダルマは何を目的としているのか,という五つの観点から行われるべきであるとし,聖典解釈学,祭事学の方法論の整備,強化をはかった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャバラスバーミン」の意味・わかりやすい解説

シャバラスバーミン
Śabarasvāmin

550年頃のインドの哲学者で,正統バラモン哲学の一つであるミーマーンサー学派の巨匠。この学派の根本聖典『ミーマーンサー・スートラ』に詳細な注釈をつけた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシャバラスバーミンの言及

【ミーマーンサー学派】より

…この点で,ベーダ聖典は作られたものであり,しかも語は音声以外の何ものでもなく,したがって無常であるとするニヤーヤ学派バイシェーシカ学派と鋭く対立した。 《ミーマーンサー・スートラ》に対しては,6世紀ころにシャバラスバーミンが注釈(現存するものでは最古)を加えたが,さらにそれに対して,クマーリラ(650ころ‐700ころ)が《シュローカ・バールッティカ》《タントラ・バールッティカ》《トゥプティーカー》を著し,プラバーカラが《ブリハティー》を著した。この両者の見解は多くの点で相違したため,以来,この学派は,クマーリラ派(バーッタ派)とプラバーカラ派(グル派)とに分かれた。…

※「シャバラスバーミン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android