フランス北東部、アルデンヌ県の県都。パリの北東239キロメートルにある。人口5万5490(1999)。アルデンヌの冶金(やきん)工業の中心地。シャルルビルとメジエールはミューズ川を挟んで位置し、橋で連絡している。かつて双子都市であった両者は、1966年に他の3町を含めて合併した。メジエールはかつて要塞(ようさい)都市であったが、要塞は1886年に撤去された。シャルルビルは1606年の設立。この地は戦略要地であるため、たびたびドイツに占領された。とりわけメジエールは、第一次世界大戦初期にドイツ軍の手に落ち、1918年の休戦後まで占領された。メジエールの教区教会は16世紀にさかのぼるみごとなゴシック建築である。
[大嶽幸彦]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...