スジハナビラウオ(読み)すじはなびらうお(英語表記)freckled driftfish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スジハナビラウオ」の意味・わかりやすい解説

スジハナビラウオ
すじはなびらうお / 筋花弁魚
freckled driftfish
[学] Psenes cyanophrys

硬骨魚綱スズキ目エボシダイ科に属する海水魚。千葉県以南の太平洋沿岸、石川県以南の日本海沿岸、朝鮮半島南岸、東シナ海、南西諸島、小笠原(おがさわら)諸島、台湾など太平洋、インド洋大西洋の、熱帯から亜熱帯海域に広く分布する。体高は幼魚成魚ともに高くて卵円形で、柔らかく、強く側扁(そくへん)する。吻(ふん)は丸くて短く、吻長は眼径の2分の1よりも長い。上顎(じょうがく)の後端は目の前縁下に達する。上下両顎に細かい歯が1列に並ぶ。鱗(うろこ)は円鱗(えんりん)ではがれやすい。目の上方から鰓蓋(さいがい)上部に達する無鱗域がない。頭部背面の鱗は両眼の前縁より前に達しない。側線は体の背縁と並行して走り、側線鱗数は60~63枚。第1背びれは9~11棘(きょく)、第2背びれは1棘23~28軟条、臀(しり)びれは2~3棘24~28軟条。胸びれは長く、臀びれの中央部上方に達する。体は黒褐色で、体側の各鱗には暗色の点や線があり、これらが体側の縦帯となる。幼魚では体は黄色で、鱗列に沿って多数の暗青色縦線がある。成魚は中底層にすむ。幼魚や若魚は流れ藻やクラゲ類の下について、カツオノエボシなどのクラゲ類を食べる。最大体長は25センチメートルになる。定置網巻網などでときどきとれるが、まとまった漁獲がないために商品として出回らない。しかし、塩焼き煮魚干物などにするとおいしい。

[尼岡邦夫 2024年8月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android