スプリンター(読み)すぷりんたー(英語表記)sprinter

翻訳|sprinter

デジタル大辞泉 「スプリンター」の意味・読み・例文・類語

スプリンター(sprinter)

陸上競技スピードスケート競泳などの短距離走者や短距離泳者。また、短距離向きの競走馬

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「スプリンター」の意味・読み・例文・類語

スプリンター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] sprinter ) スピード身上とする短距離走者、短距離泳者。また、短距離向きの競走馬。
    1. [初出の実例]「スプリンタアでないところのワイスの意外な元気が大沢を抜き、ドイツの勝利が確実になった」(出典:日独対抗競技(1930)〈阿部知二〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スプリンター」の意味・わかりやすい解説

スプリンター
すぷりんたー
sprinter

短距離走者のこと。スプリントとは短距離を力走すること、または短距離競走を意味する。100メートル、200メートルから400メートルまでを走る走者で、一般的には上体下肢とも優れた筋力をもち、そのうえ先天的な優れた反射神経が要求される。100メートルないし100ヤードなどはスタートの巧拙が大きく影響する。1960年オリンピック・ローマ大会で優勝した西ドイツハリーは、ピストルが鳴ってから飛び出すまで100分の3秒しかかからなかったといわれる。一般的な反射速度は100分の12~15秒といわれている。

 フォームは、膝(ひざ)がよくあがり、大きなストライド歩幅)で腕がよく振れて、前傾姿勢が保たれていることが理想とされる。

 スプリントを増すためには、筋力を養うと同時に足・膝のキック力を増すため関節を柔らかくすること、そして腕の振りは大きく、速く、滑らかに、積極的に振ることである。そのためウェイト・トレーニングが必要となる。抵抗負荷を増し、反復の回数を少なくする方法(筋力をつける)と、軽い負荷でスピードをつけて行う方法(敏捷(びんしょう)性をつける)とがある。なお、水泳アイススケート自転車競技でもスプリントの語が用いられる。

[石井恒男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「スプリンター」の解説

スプリンター

トヨタ自動車が1968年から2002年まで製造、販売していた乗用車。4ドアセダンを中心とする。カローラの姉妹車。スプリンターカリブ、トレノ、シエロ、マリノなどの派生車種がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android