そぐわしい(読み)ソグワシイ

デジタル大辞泉 「そぐわしい」の意味・読み・例文・類語

そぐわし・い〔そぐはしい〕

[形][文]そぐは・し[シク]ふさわしい。につかわしい。
「冬の日向に―・い、取纏めもない話をした」〈三重吉小鳥の巣〉
[類語]似つかわしいふさわしい適する適う適える合う沿うそぐう向く似合うしっくり打ってつけ持ってこい当てはまる適合する適当する合致する即応する同調するぴったりするフィットする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「そぐわしい」の意味・読み・例文・類語

そぐわし・いそぐはしい

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]そぐは〘 形容詞シク活用 〙 ふさわしい。につかわしい。
    1. [初出の実例]「冬の日向にそぐはしい、取纏めもない話をした」(出典:小鳥の巣(1910)〈鈴木三重吉〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む