デジタル大辞泉
「タウランガ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タウランガ
たうらんが
Tauranga
ニュージーランド北島北部、プレンティー湾西岸の都市。人口9万0906(2001)。細長いマタカナ島によって外海から保護された天然の良港を有し、酪製品、食肉、羊毛、木材などの輸出で知られる。1834年に伝道所が設立され、1963年市制施行。名称はマオリ語で「風待ち港」の意。
[浅黄谷剛寛]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
タウランガ
Tauranga
ニュージーランド,ノース島中部,プレンティー湾地方にある港湾都市。プレンティー湾に面し,羊毛,酪製品,食肉,木材,パルプ,紙を輸出する。夏は暑く湿潤で,冬は温暖。周辺の農牧業地帯の中心地でもあり,ハミルトンと鉄道で結ばれている。人口6万 5100 (1990推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 