マウスやキーボードの代わりに、ペン入力で操作するモバイル向けのパソコン。狭義ではOSにWindows XP Tablet PC Editionを採用し、タッチパネルの液晶を搭載するノート型のパソコンを指す。マウスやキーボードに比べて直感的に操作できるので、子供やパソコンの初心者でも扱いやすい。また、Windows VistaやWindows 7には、Tablet PCの機能を標準搭載しており、外付けのペンタブレットやタッチパネルのディスプレーなどをつなげば、一般的なデスクトップパソコンやノートパソコンでも、ペンによる手書き文字認識やフリーハンドの手書きメモのアプリケーションを使用できる。また、Windows 7では、新たなユーザーインターフェースとして指先での画面タッチで操作する機能を搭載している。そのため、最近のノートパソコンや一体型パソコンは、タッチパネルの液晶ディスプレーを搭載する製品が増え、タブレットPCは一般的なパソコンとして定着しつつある。
付属のペンや指などで画面に直接触れて操作可能なタブレット機能を搭載したノートパソコン。もとは、OSとしてWindows XP Tablet PC Editionを搭載したものを指したが、現在のWindows Vista搭載機の場合は、Home Basic以外はタブレット制御機能を持つエディションが採用されている。キーボードを廃して画面部分に本体機能を持たせた「ピュアタブレット型」のほか、通常のノートパソコン形状から、画面を反転させて閉じることで、ピュアタブレット型と同じように利用できる「コンバーチブル型」がある。