ダウンサイジング(読み)だうんさいじんぐ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダウンサイジング」の意味・わかりやすい解説

ダウンサイジング
downsizing

サイズを小型化することをいう。 (1) 工学的には,集積回路技術,精密工学技術などの進歩をふまえて,製品の小型化を進めることをさす。特に大型コンピュータからネットワーク化されたパーソナル・コンピュータへの切り替えをいう場合が多い。 1990年代に入り,パソコンやワークステーションなど小型コンピュータの性能向上と低価格化が急速に進んだことによって,高価な大型汎用コンピュータに端末をつなげて共同利用するより,小型コンピュータをLANでつないで利用したほうがコスト削減などのメリットをもつようになったことから,こうした動きが盛んになった。この動きに乗り遅れた大型汎用機メーカーは業績不振に陥り,メーカーの勢力分布図を塗り替えるほどの影響を及ぼした。 (2) 経済や産業界では,バブル経済時代の過剰投資で肥大化した組織や生産設備などを小さくスリム化することをさす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダウンサイジング」の意味・わかりやすい解説

ダウンサイジング
だうんさいじんぐ

従来の大型コンピュータやミニコンピュータなどの比較的規模の大きいコンピュータから、小さくても性能のよいコンピュータに切り替えること。ダウンサイジングをすることによって、必要に応じてシステムを追加することもできるので、より柔軟性の高いシステムが構築できることがメリットとされている。また、導入コストも安くなるといわれる。

[中島由弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android