改訂新版 世界大百科事典 「ダミア」の意味・わかりやすい解説
ダミア
Damia
生没年:1892-1978
フランスのシャンソン歌手。本名はマリー・ルイズ・ダミアンMarie-Louise Damien。パリで警官の娘に生まれ,非行を重ねたあげく15歳のときに家出。芝居の仕出役などで糊口をしのぎながら,1911年歌手になる。当時のレビュー・スター,マックス・デアリーに見いだされて,しだいに頭角をあらわす。当初は歌い踊るレビュー歌手を志していたが,第1次世界大戦後,サッシャ・ギトリーらの忠告を入れて衣装を黒一色に変え,人生の悲哀をうたう現実派歌手として本格的にデビューした。装置,小道具の類を使わず,身ぶりとスポットライトの効果のみで,歌を象徴的に表現するスタイルを創始し,〈シャンソンのサラ・ベルナール〉〈ミュージック・ホールのエレオノーラ・ドゥーゼ〉とたたえられるにいたる。49年,パリのプレイエル音楽堂で歌手生活30周年の記念リサイタルを開き,記録的成功を見た。日本でもダミアの得意とした《暗い日曜日》《かもめ》《人の気も知らないで》などが親しまれたが,53年,最後の国外公演で日本に来演。56年に引退。アベル・ガンスAbel Ganceの《ナポレオンNapoléon》(1926)をはじめ,映画出演も数多い。
執筆者:蒲田 耕二
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報