とすると(読み)トスルト

デジタル大辞泉 「とすると」の意味・読み・例文・類語

と‐すると[接]

[接]前の条件から必然的にあとの事柄が生じることを示す。そうだとすると。とすれば。「月曜日祝日だ。とすると三連休になる」
[類語]さてはそれではそうするとそれならそうしたらではするととすればそんなら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「とすると」の意味・読み・例文・類語

と=すると[=すれば]

  1. 先行の事柄を事実または当然とした場合、必然的に後続の事柄が起こることを示す。そうだとすると。
    1. [初出の実例]「夫人は単に笹村から疎外されたと云ふ事を憤ったばかりではないらしい。とすると、此処にはどうしても、何か他の理由がなければならぬ」(出典:地獄の花(1902)〈永井荷風〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む