すると

精選版 日本国語大辞典 「すると」の意味・読み・例文・類語

する‐と

〘接続〙 (動詞「する(為)」に助詞「と」の付いてできた語)
① 前の事柄が成立したあとで、後の事柄が成立することを示す。その際、前の事柄と後の事柄との間に、必然的なつながりはない。そうしたところ。
滑稽本浮世床(1813‐23)二「無拠(よんどころなく)(かけ)上りとしてしらねへ内へ揚りやした。すると若者(わかいもの)が出て」
② 前の事柄が成立したあとで、それが原因・理由・動機となって後の事柄が成立することを示す。そうしたために。その結果
浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二「文三は徐々(そろそろ)じれ出した。すると悪戯(いたづら)な妄想奴(ばうさうめ)野次馬に飛出して来て」
③ 前の事柄を根拠として仮定し、そこから、後の事柄が結論として導き出されることを示す。後の事柄は、前の事柄から順当に得られた判断や推測となる。そうだとすると。それなら。
当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一〇「『向ふの客といふのは、全体何ものじゃネ』『たしか代言人だと歟(か)いふ事だ。すると、向ふの客野郎は、図部七(ずぶしち)図部八の連中だから』」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「すると」の意味・読み・例文・類語

する‐と[接]

[接]《動詞「する」の終止形接続助詞「と」から》
続いて起こる事柄を表すのに用いる。そうすると。「すると突然まっ暗になった」
前の事柄から判断した結果を導く。それでは。「すると君は知っていたのか」
[類語]さてはそれならそうしたらそれではではとするととすればそんなら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android