デジタル大辞泉
「どんな」の意味・読み・例文・類語
どんな
[形動]
1 はっきりしないそのものの状態・性質・程度などを想像しようとするさま。「どんな人が来るのだろう」「どんなにかうれしかったろう」「どんなものをお探しですか」
2 物事の状態・性質・程度などに左右されないさま。「どんな物でも買い取る」「どんなに悲しくとも泣かない」
[補説]連体形に「どんな」「どんなな」の二形がある。連体形として一般には「どんな」の形が用いられるが、助詞「の」に続くときなどは「どんなな」の形が用いられる。「通信事情が悪いので、今の状況がどんななのか、よくわからない」
[類語]どういう・どのよう・どう・いかが・いかに・いかよう・いかな・いかなる・いかん
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どんな
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 語幹がそのまま連体形のはたらきをする ) 状態や程度について限定できないさま。どのよう。
- [初出の実例]「やれ此鷺はどんな鷺だ。あひるのやうなと仰らるるを」(出典:咄本・当世口まね笑(1681)一)
- 「京は近し、芝居といへば歴々の役者様方、どんなを見よふと儘也」(出典:歌舞伎・韓人漢文手管始(唐人殺し)(1789)三)
- 「町並やどんな庵でも餠さわぎ」(出典:俳諧・七番日記‐文化一三年(1816)一一月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 