デジタル大辞泉
「ナイン」の意味・読み・例文・類語
ナイン(nine)
1 数の9。九つ。
2 《1チーム九人で試合をするところから》野球のチーム。また、その一チームを構成する選手。「ベストナイン」
ナイン(〈ドイツ〉nein)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ナイン
- 〘 名詞 〙 ( [英語] nine )
- ① ここのつ。九。〔舶来語便覧(1912)〕
- ② ( 試合が九人ずつで行なわれるところから ) 野球の一チームの出場メンバー。「ベストナイン」
- [初出の実例]「両軍のナインは」(出典:日本野球史(1929)〈国民新聞社運動部〉十一対九、慶応勝つ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ナイン〔ミュージカル〕
1982年初演のミュージカル。原題《Nine》。脚本:アーサー・コピット、作詞・作曲:モーリー・イェストン。マリオ・フラッティがフェデリコ・フェリーニの映画『8 1/2(はっかにぶんのいち)』に着想を得て作られた戯曲に基づく。1982年に第36回トニー賞(ミュージカル作品賞)を受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 