バウナガル(読み)ばうながる(その他表記)Bhavnagar

デジタル大辞泉 「バウナガル」の意味・読み・例文・類語

バウナガル(Bhaunagar)

バーブナガル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バウナガル」の意味・わかりやすい解説

バウナガル
ばうながる
Bhavnagar

インド北西部、グジャラート州中部の都市カーティアワール半島東端に位置する。バウナガル県の県都。人口51万0958(2001)。1723年、ヒンドゥー教徒のバウナガル藩王国の首都となった。カンベイ湾に臨む天然良港で、古くからカーティアワール半島で生産される綿花綿織物集散地輸出港として栄え、現在半島で最大の綿紡績業都市となっている。

中山修一

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バウナガル」の意味・わかりやすい解説

バウナガル
Bhaunagar

別称バブナガル Bhavnagar。インド西部,グジャラート州,カティアワール半島東岸,カンベイ湾にのぞむ商工業都市。バウナガル県の行政庁所在地。 1723年建設。同湾の主要港でもあり,綿花,穀類木材,金属器具などを積出す。綿織物,絹織物,ゴム製品,タイル煉瓦製材,化学プラントなどの工業があり,手工芸 (木工,金属加工) も盛ん。人口 40万 636 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android