中央アジアを探検した帝政ロシアの将校。1867~69年のウスリー川探検を手始めに、70~85年の間に4回にわたって、モンゴル、チベット、東トルキスタンを探検旅行し、88年、5回目の探検準備中にイシク・クリ湖畔で死亡した。当時まだ世界地図のうえで空白であったアジア内奥部は、彼の探検によってその多くが埋められた。また同時に多数の動植物標本を採集して新種を発表した。なかでも彼がジュンガリアで発見した野生のモウコノウマは、プルジェバリスキーウマ(プシバルスキーウマ)の名で知られている。彼の探検は後進のコズロフやスウェン・ヘディンに大きな影響を与えた。一方、イギリスは、彼が執拗(しつよう)にラサを目ざしたことに神経をとがらせ、対抗上ヤングハズバンドをチベットに派遣している。主著に『ウスリー紀行』『ロブノール紀行』『キャフタから黄河源流へ』などがある。
[林 俊雄]
『加藤九祚他訳『黄河源流からロブ湖へ』(1967・白水社)』
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新