プルジェバリスキー(読み)ぷるじぇばりすきー(英語表記)Николай Михайлович Пржевальский/Nikolay Mihaylovich Przheval'skiy

デジタル大辞泉 「プルジェバリスキー」の意味・読み・例文・類語

プルジェバリスキー(Nikolay Mikhaylovich Przheval'skiy)

[1839~1888]ロシア軍人探検家地理学者。ウスリーや中央アジアなどを探検し、動植物資料をも収集ジュンガルモウコノウマ発見。著「ウスリー紀行」など。プシバルスキー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プルジェバリスキー」の意味・わかりやすい解説

プルジェバリスキー
ぷるじぇばりすきー
Николай Михайлович Пржевальский/Nikolay Mihaylovich Przheval'skiy
(1839―1888)

中央アジアを探検した帝政ロシア将校。1867~69年のウスリー川探検を手始めに、70~85年の間に4回にわたって、モンゴルチベット、東トルキスタンを探検旅行し、88年、5回目の探検準備中にイシク・クリ湖畔で死亡した。当時まだ世界地図のうえで空白であったアジア内奥部は、彼の探検によってその多くが埋められた。また同時に多数の動植物標本を採集して新種を発表した。なかでも彼がジュンガリアで発見した野生のモウコノウマは、プルジェバリスキーウマ(プシバルスキーウマ)の名で知られている。彼の探検は後進コズロフやスウェン・ヘディンに大きな影響を与えた。一方、イギリスは、彼が執拗(しつよう)にラサを目ざしたことに神経をとがらせ、対抗上ヤングハズバンドをチベットに派遣している。主著に『ウスリー紀行』『ロブノール紀行』『キャフタから黄河源流へ』などがある。

[林 俊雄

『加藤九祚他訳『黄河源流からロブ湖へ』(1967・白水社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android