プルデンティウス(読み)ぷるでんてぃうす(英語表記)Aurelius Prudentius Clemens

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プルデンティウス」の意味・わかりやすい解説

プルデンティウス
ぷるでんてぃうす
Aurelius Prudentius Clemens
(348―410ころ)

代表的なキリスト教ラテン詩人。ヒスパニアに生まれる。ローマ要職についたが、50歳ごろから詩作に没頭して、古典期の詩人たちの強い影響のもとにキリスト教詩を書いた。作品には『日々の賛歌』『崇神』『罪の源』『シュムマコスへの反論』『殉教の冠』などがあり、『霊魂をめぐる戦い』は西欧文学におけるアレゴリー手法の出発点となった。

[土岐正策 2017年12月12日]

『家入敏光訳『日々の賛歌・霊魂をめぐる戦い』(『キリスト教古典叢書7』所収・1967・創文社)』『家入敏光著『初期キリスト教ラテン詩史研究』(1970・創文社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android