プロッター(読み)ぷろったー(英語表記)plotter

翻訳|plotter

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロッター」の意味・わかりやすい解説

プロッター
ぷろったー
plotter

コンピュータからの指令によって紙の上に図のデータを出力するための装置ペンなどの筆記用具を動かして、連続的な線の集まりとして作図する形式の機械をさすことが普通で、ドットプリンターなど、微小なドットの集まりによって図形を構成するプリンターとは区別される。プリンターに比べ、大きな用紙に出力でき、また、図面を高品質で描けるため、高級なCAD(キャド)システムの出力装置として使用される。かつては磁気テープなどを介してオフラインで使われるものも使用されたが、現在ではほとんどが、コンピュータに直結して使用されるオンラインのタイプのものになっている。紙を平らな台の上に固定し、紙の上をペンが縦横方向に動くフラット・ベッド方式と、紙を縦方向にロールで動かすとともにペンが紙の幅方向に動くペーパー・ムービング方式とがある。設置に場所をとらない後者のタイプの方が普及しているようである。

 ペンの移動やロールの回転にはパルスモーターサーボモーターなどを使い、0.05~0.1ミリメートルのステップを単位として動かすことができる。

 筆記用具にはボールペンやインクペン、鉛筆などが使われ、またコンピュータからの指示で筆記用具を交換して、色や線幅をかえることもできる。

[大野義夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例