プロボノ(読み)ぷろぼの(英語表記)pro bono

翻訳|pro bono

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロボノ」の意味・わかりやすい解説

プロボノ
ぷろぼの
pro bono

職務上の専門的な知識や経験、技能を、社会貢献のために無償もしくはわずかな報酬で提供するボランティア活動ラテン語のpro bono publico(公益のために)の略。1908年にアメリカ法曹協会(ABAAmerican Bar Association)がその倫理規範中に弁護士の奉仕活動を規定し、低所得者向けにはじめた無料の法律相談を源流としている。現在では法曹界のみならず、医師、メディア関係者、デザイナープログラマーなど、さまざまな分野の専門家がプロボノに携わるようになっている。活動を希望する専門家と、専門的なノウハウを必要としている民間団体などを結びつける非営利組織が、相談や助言を行いながらサポートし、効率的に運用されている。

 日本では2011年(平成23)に発生した東日本大震災に際し、医療や看護、社会福祉、輸送、建築など多くの分野で専門家や組織による支援が行われたことで広く注目を集め、プロボノ関連団体が数多くつくられた。情報通信技術の分野では、情報支援プロボノ・プラットフォーム(iSPP:information Support pro bono Platform)が技術者中心に結成され、情報ギャップの解消、情報環境の復旧支援とともに、被災体験を未来継承、応用するための活動も行っている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

シンディ ローパー

1953.6.20 - 米国の歌手。ブルックリン生まれ。1978年ブルー・エンジェルというバンドでデビュー、解散後、’83年「N Y.ダンステリア」でソロ・デビューする。「ハイ・スクールはダンステリア...

シンディ ローパーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android