ベックマン温度計(読み)べっくまんおんどけい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベックマン温度計」の意味・わかりやすい解説

ベックマン温度計
べっくまんおんどけい

ドイツの化学者E・O・ベックマンが発明した温度計温度変化を精密に測定する温度計である。測定目盛り板の長さ約30センチメートルのところに5℃の温度間隔が刻まれている。したがって温度の変化量を100分の1℃まで読み取ることができる。この温度計の特徴は上部にも水銀溜(りゅう)をもっていることである。もし目的とする温度、たとえば100℃付近で温度を精密に測りたいが、水銀柱が目盛りを越えてしまう場合には、100℃よりも2~3度高温のところに下部の水銀溜を置き、上部の水銀溜に水銀の一部を移して、100℃程度でちょうど目盛り板の中央付近に水銀柱がくるように調節すればよい。

渡辺 昂]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベックマン温度計」の意味・わかりやすい解説

ベックマン温度計
ベックマンおんどけい
Beckmann thermometer

E.O.ベックマンが考案した微小な温度差を精密に測定する水銀温度計氷点降下沸点上昇熱量計の温度測定などに用いられる。測定範囲 5Kのものでは1目盛り 0.01K,範囲 1Kのものでは1目盛り 0.0001Kである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android