すべて 

ホワイトソース(その他表記)white sauce

翻訳|white sauce

デジタル大辞泉 「ホワイトソース」の意味・読み・例文・類語

ホワイト‐ソース(white sauce)

小麦粉バターで焦がさずにいため、牛乳でのばして香辛料を加えた白色ソース
[類語]ソースウースターソースデミグラスソースドミグラスソースタルタルソースオイスターソースチリソース

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ホワイトソース」の意味・読み・例文・類語

ホワイト‐ソース

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] white sauce ) 小麦粉をバターで焦がさないようにいため、牛乳を加えて味付けした白色のソース。白ソース。ベシャメルソース
    1. [初出の実例]「茄卵子の黄身と白身を別々に裏漉としホワイトソースを製して白身を交ぜ」(出典:風俗画報‐三三〇号(1905)飲食門)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ホワイトソース」の解説

ホワイトソース【white sauce】

西洋料理に用いる白色のソース。特に、ベシャメルソースをさすことが多い。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のホワイトソースの言及

【ソース】より


[フランス料理]
 フランス料理の基本になるのは次の8種類のソースである。(1)ソースベシャメルsauce Béchamel ホワイトソースの名でも知られている。白いルーに牛乳を加えてどろりと濃度がつくまで煮詰める。…

※「ホワイトソース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む