ドミグラスソース

デジタル大辞泉 「ドミグラスソース」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 洋語

精選版 日本国語大辞典 「ドミグラスソース」の意味・読み・例文・類語

ドミグラス‐ソース

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語[フランス語] demi-glace+[英語] sauce ) ソースの一種。肉や野菜トマトピューレ・マデラ酒といっしょに煮込みだし汁を加えて煮つめたもの。肉料理に用いる。デミグラスソース。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ドミグラスソース」の解説

ドミグラスソース【demiglace sauce】

ブラウンソースを煮詰め、マデイラワインなどで風味をつけたソース。ビーフステーキやシチューをはじめ、広く西洋料理に用いる。一般家庭では市販されているものを用いることも多い。◇「デミグラスソース」ともいう。「半分に煮詰める」という意で、このソースの名称でもあるフランス語「demi-glace」に由来する。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む