出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…例えば広東では結婚式の後,花嫁の初めての里帰りの際に,婚家は烤乳猪を持たせないと離縁を意味するという。〈焼全翅〉(鱶の鰭の姿煮),〈蠔油牛肉〉(牛肉のオイスターソースいため),〈東江塩鶏〉(客家風鳥の塩蒸し),〈客家鑲豆腐〉(客家風肉詰め豆腐のくず煮)も挙げておくべきであろう。客家(ハツカ)とは五胡乱華を契機に南遷し,梅県,東江地方を中心に住みついた中原の漢族の一分支で,華僑として世界各地にも進出している。…
※「オイスターソース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」