デジタル大辞泉 「ボルホフ」の意味・読み・例文・類語 ボルホフ(Volkhov/Волхов) ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市。ラドガ湖に注ぐボルホフ川沿いに位置し、河港を有す。1926年に水力発電所が建設され、同国初のアルミニウム工場が立地。1940年までの旧称ボルホフストロイ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボルホフ」の意味・わかりやすい解説 ボルホフVolkhov ロシア北西部,レニングラード州の都市。サンクトペテルブルグの東約 120km,ボルホフ川下流部に臨む河港都市。アルミニウム精錬を中心に,化学肥料,建設資材,食品などの工業が立地する。1926年建設の水力発電所がある。鉄道分岐点。人口約 5万。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボルホフ」の意味・わかりやすい解説 ボルホフぼるほふВолхов/Volhov ロシア連邦北西部、レニングラード州、ボルホフ川沿岸の河港都市で工業都市。人口5万0400(2003推計)。1926年に建設された水力発電所の電力と近くのボーキサイトをもとに、ロシア革命(1917)後、最初のアルミニウム工業が立地した。セメント工業、食品工業もある。鉄道の分岐点。1940年までボルホフストロイВолховстрой/Volhovstroyといった。[中村泰三] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例