改訂新版 世界大百科事典 「ポーランドソビエト戦争」の意味・わかりやすい解説
ポーランド・ソビエト戦争 (ポーランドソビエトせんそう)
第1次世界大戦とロシア革命後の混乱時代に起こったポーランドとソビエト・ロシアの間の戦争。独立を獲得したばかりのポーランドは,1920年4月,独立喪失前の最大版図実現を目ざして内乱と外国干渉で疲弊したソビエト・ロシアに侵入し,5月初旬キエフを奪取した。これに対してソビエト軍は北方と南方から反撃を開始し,7月中旬ポーランドのカーゾン線に達した。ソビエトの指導者レーニンは西側列強の警告,トロツキー,ラデックら内部の慎重論にもかかわらず,ポーランドおよびその他の西欧諸国に革命が勃発することを期待して進撃続行を指令したが,8月中旬ワルシャワ郊外でJ.ピウスーツキの率いるポーランド軍に敗れた。10月に戦線は膠着(こうちやく)状態に陥り,21年3月ウクライナ,白ロシア(ベラルーシ)を折半した形で講和が成立した(リガ条約)。ポーランドの旧最大版図実現の夢,ソビエト・ロシアの世界革命の夢は破れ,以後両国は国内建設に向かった。しかし両国間の領土問題は第2次世界大戦勃発時に再燃した。
執筆者:伊東 孝之
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報