マックラング
Nellie Letitia McClung
生没年:1873-1951
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「マックラング」の意味・わかりやすい解説
マックラング
カナダの作家,女性解放運動指導者。オンタリオ州チャッツワースに生まれ,幼時にマニトバ州に移る。1898年結婚,1908年に最初の小説《ダニーの種まき》を書いて成功を収め,つぎつぎと作品を発表した。同時に女性キリスト者禁酒連合での活動を通じて女性の政治的・法的平等を求め,盛んに論陣を張った。カナダにおける女性解放運動は19世紀末から高まりを見せはじめたが,第1次世界大戦により男性労働者が減少した結果,男性の職場にも女性労働者が進出,女性の全面的な参政権を求める運動も活発になり,1916年−1922年の間にケベックを除く全州で参政権が認められた。1914年にアルバータ州に移っていたマックラングは,1921年−1926年アルバータ州議会議員に選出されている。またE.マーフィらとともに,イギリス領北アメリカ法にいう〈パーソンperson(人物)〉は女性を含むものであるとの訴えを起こし,1929年勝訴した。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
マックラング
McClung, Clarence Erwin
[生]1870.4.6. カリフォルニア,クレイトン
[没]1946.1.17. ペンシルバニア,スウォースモア
アメリカの動物学者。ペンシルバニア大学教授 (1912) 。 1901年性染色体を発見した。バッタの染色体を観察して雄と雌とで染色体の構成に差のあることに注目,そのうち性によって異なる部分に対し副染色体の名を与え,性を決定する因子とみなした。これはその後,性染色体と呼ばれるようになる。彼の発見は遺伝の染色体説にとっての根拠の一つとなった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 