マビヨン(読み)まびよん(英語表記)Jean Mabillon

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マビヨン」の意味・わかりやすい解説

マビヨン
まびよん
Jean Mabillon
(1632―1707)

ランスの聖職者、歴史家。フランス北東部の山村サン・ピエルモンに生まれる。ランスの教区神学校で学んだのち、1653年同市のサン・ルミ修道院に入り、司祭になってからコルビー修道院、さらにパリのサン・ドニ修道院、1664年からはサン・ジェルマン・デ・プレ修道院に移った。これらの修道院は、いずれも1618年新設のサン・モール修道会に属していた。この修道会では歴史神学と古文書研究が盛んで、マビヨンはその代表的人物であった。サン・モール修道会の整備された通信網による史料収集を指揮しつつ、彼は『聖ベネディクト修道会聖者伝』『聖ベルナルドゥス全集』『聖アウグスティヌス全集』など大部の版本を次々に刊行したが、とくに『古文書論』De re diplomatica(1681)は、西欧における古文書学に不動の基礎を据えたものとして彼の名を不朽にした。当時、彼はフランスでもっとも学殖深く、しかももっとも謙虚な人と評された。

[今野國雄 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マビヨン」の意味・わかりやすい解説

マビヨン
Mabillon, Jean

[生]1632.11.23. ランス近郊
[没]1707.12.27. パリ
フランスの文献学者。サン・モール (ベネディクト) 会士。 1653年サン・ルミの修道院に入り,60年司祭。 64年パリのサン・ジェルマン・デ・プレ修道院に招かれ,歴史研究に参加,やがてサン・モール学派の代表的学者となった。各地に旅行して写本を発掘し,中世の多くの神学,教会史的文献を公刊した。イエズス会士 D.パーペンブルクを反駁した『文書論』 De re diplomatica (1681) で文書や写本の真偽,年代を決する原理を説いて,中世文献学を確立。またド・ランセの非難にこたえて修道士の文献学的研究の正当性を擁護した『修道者の研究について』 Traité des études monastiques (91) がある。校訂出版の代表作は『ベネディクト会聖人伝』 Acta Sanctorum Ordinis S. Benedicti (9巻,68~1701) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android