デュカンジュ(その他表記)Charles du Fresne,seigneur du Cange

改訂新版 世界大百科事典 「デュカンジュ」の意味・わかりやすい解説

デュ・カンジュ
Charles du Fresne,seigneur du Cange
生没年:1610-88

フランスのギリシア学者。シャルル・デュ・フレーヌが本名でデュ・カンジュは領地名である。ダニエル・ユエやマビヨンと並ぶ17世紀フランスの代表的学者で〈フランスのウァロ〉と称された。勤勉で有名であったが,多くの子どもや友人にも暖かく接した豊かな人柄で学者の模範とされた。47歳で初めて《コンスタンティノープル帝国史》を出版し,学問的ビザンティン史研究の始祖となった。68歳で3巻本として出した《中世ラテン語辞典Glossarium ad scriptores mediae et infimae latinitatis》は死後(1733-36)6巻本となり,さらにベネディクト会のサン・モールによる補訂によって7巻本,1883-87年には10巻本となって,デュ・カンジュというとこの辞書を指すほど有名となっている。ビザンティン文献からの用例による中世ギリシア語辞典(1688)のほか,エルサレムのフランス帝国や,フランス史,特にアミアン史についての多くの著書ジョアンビルやゾナラの著作の校訂等の業績がある。彼の残した膨大なノート大部分ビブリオテーク・ナシヨナル,アルスナル図書館,アミアン図書館にあり,一部はレイE.G.Reyの著書《国外諸名家》のように利用されたが,大部分は今後の利用を待っている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 松原

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュカンジュ」の意味・わかりやすい解説

デュ・カンジュ
Du Cange, Charles du Fresne, Sieur

[生]1610.12.18. アミアン
[没]1688.10.23. パリ
フランスの歴史家,文献学者,辞書編纂者。地理学古銭学にも詳しく,博識で名高い。言語を歴史的に扱うというもくろみのもとに編まれた大作中期,末期ラテン語辞典』 Glossarium ad scriptores mediae et infimae latinitatis (1678) ,『中期,末期ギリシア語辞典』 Glossarium ad scriptores mediae et infimae graecitatis (88) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android